教室にて

やおら立ち上がって片手を高くあげ、叫ぶ生徒

生徒「先生! 質問があります!」
先生「なんだね、浜口君」
生徒「先生は、
   『先生! 質問があります!』
   『なんだね、浜口君』
   などといった、
   日本全国津々浦々過去100年に渡って遡って探しても
   コントの掴み以外のシーンで交わされることは決してないであろう会話を
   実際に目にしたことがありますか?」
先生「・・・ある。」
生徒「・・・えっ!」
(教壇に背を向け)
先生「ある。確かにある。そう、たった一度だけ・・・」

こうして波瀾万丈の冒険活劇の舞台は今、ここに開かれることとなるのである。
けれどこれは別のお話、いつかまた、別のときにはなすことにしよう。

なにもかわらんぞ

2001年5月6日
そう、なにもかわらんぞ
5年間も、なにもかわらんぞ
明日が今日の繰り返しであることが
どれだけ屈辱的であることかと
まいにちそれしか考えていないと思っていたのに
今日は5年前で
明日も5年前で
でも減速は死のメタファで
加速こそ生の意味だと思う

ついに「あの」国民病に罹ってしまったよ!
続報乞うご期待!
きょ鳴咽喉科に鋳たので精度の甲状に寄りて脳塑の液状化幻唱してろ麦核ステロイドなノ伽。
Yシャツ行為繰り還し東海メンチカツになたろう。やぁやぁ28年継げることなく。
網テ慈ーッ
けむ(以下、ダンジョンズ):やぁニャル。
ニャルラトテプ(以下、ドラゴンズ):夏の終わりだってのにあいかわらず冬山で凍え氏んだのが20年後にそのままの姿で発見されたようなツラだな。
ダンジョンズ:一言「顔色が悪い」でいいんだって。それに凍え死んだ、でしょ。変なコトバ使うとその筋の人に狙われるよ。
ドラゴンズ: 頼まれもしないのに一日の時間の大半をネットワーク初心者に対するアドバイスに費やしている奇特な方々のことだな。
ダンジョンズ:普通は無職なクセに一日中チャットと厨房潰しにハマッてる鬼畜野郎共、っていいますけどね。
ドラゴンズ:俺が思うにヤツらはだいたい学生で、授業終わると端末室へ流れ込んで終電まで、あるいは朝まで、使いたい放題の専用線環境で端末三昧とくるんだぜきっと。
ダンジョンズ:それはデュルけむの学生時代のことかな。まぁ橋本大也氏もそうだったらしいけど残念ながら素質が違ったよね。
ドラゴンズ:そういうこったな。まぁ無駄ではなかったんでないの?
ダンジョンズ:うん、その辺でね、小さな恋の物語があるわけよ。
ドラゴンズ:お? なんだよガラでもダシでもねぇ。汚ねぇ顔に似合わんな。
ダンジョンズ:お互いさまだい。まぁモバイルで書いていることもあるし、はしょって書くけどね、
 むかし端末室でちょっと困ってた女の子がいてさ、見兼ねていろいろ教えてあげたらしいんだよ。
 らしいというのは、すっかり忘れちゃって今でもなにも覚えてないくらいなんだけどね。
 で、ある日突然「覚えてますか?」とかいって知らない女の子から声を掛けられて、仲良くするようになったわけ。
 発音が変わってるなと思ったら上海からの留学生で、よくよくきいてみると同じ学年でさ。
 明るく賢くて元気な人だったよ。 メールでやりとりしながらたまに遊んでたんだけど、
 気が付いたら就職活動で気が付いたら卒業でさ、で気が付いたら大学のメールアドレスを失ってたんだ。
 そこで初めて気が付いたんだよ、お互い連絡を取る手段って実はメールしかなかったんだ。
 で、それっきり。オチません。
ドラゴンズ:オチないと全然つまんねーよ。しかしまぁ、ネットワークテイストなショートストーリーではある。
 テレビドラマではトレンディ情報を垂れ流して今風の恋愛模様とかいっているけど、案外そんな技術依存体質こそが当世風という感もなきにしもあらず。
ダンジョンズ:そんな技術的に今風、なネタは未だいくつかないわけでもないので、また機会があれば。それじゃまた。
ドラゴンズ:と秋風を肩にまといつつゲーセンに向かうダメサラリーマンけむ氏であった。
けむ(以下、カミオ) : やぁニャル。
ニャルラトテプ(以下、カンデ) : 一週間放っておいても全然平気ってツラだな。。
カミオ:ニャルは3連休はエンジョイしたかな?
カンデ:オレは無職透明(by矢吹丈)だから休みも何も、毎日毎日寝るのに大忙しって感じでな。
 特に昼の2時3時帯ってのはヤバイね。あの猛烈な眠気ってのはすでに生活のリズムに組み込まれてんだぜきっと。
 一日の眠気成分があの辺りに収斂するんだよ。そこでウトっとすると一時的に成分が分解されるわけさ。
 なんかよくわからんが、そういうけむ公はどうよ?
カミオ:泊まってきたよ。金曜日の夜から3日間。
カンデ:ほう、どこに?
カミオ:板橋区志村。
カンデ:オマエの勤務先だろソレ! つまり休日出勤3連チャンかい!!
カミオ:いやー盛り上がったよ。セロテープ2本も使い切っちゃったりしてさぁ。
カンデ:地味な盛り上がりだな。しかし夏のこの時期、3日間同じスーツで仕事は辛かろう。
カミオ:ホントそうだね。しかもうちの会社は土日祝日はカジュアルデーだから浮いちゃって。
カンデ:休日にカジュアルデーも何もないだろ! 
カミオ:えーそんなわけでまた来週〜
カンデ:終わっちゃうんかーッ(怒) (ダメ加速中)

けむ(以下、オルゴン) : やぁニャル。
ニャルラトテプ(以下、ボックス) : まだやんのかよ。
オルゴン : 今日はダメなネタ特集だよ。
ボックス : けむ公の場合は本当にダメだからな。どれ・・・

----------------------------------------------------------------------------------------------

[既出:「焼き鳥好きのオトコが「生まれ変わったら鴨になりたい」というオチの小噺」]

 子供が好きなので生まれ変わったら子供になりたい
 竿が好きなので生まれ変わったら竿師にたりたい
 家庭がキライなので生まれ変わったらホームレスになりたい
 ヴィトゲンシュタインが好きなので生まれ変わったら語り得ぬものについては沈黙しなくてはならない

----------------------------------------------------------------------------------------------

[磯野家の予告]

 さーて来週のサざエさんは〜
  カツオ声変り
  イクラ失語症
  ワカメざんぎり
  マスオリストラ
  三河屋住居不法侵入
  中島君登場
  タラちゃん歩く音
 の3本でーす

----------------------------------------------------------------------------------------------

[ら抜き言葉]

 「起きれる」「食べれる」「寝れる」。僕の一日。じゃなくて、
 いま渋谷茅ヶ崎苫小牧方面で人気大爆発中の「ら抜き言葉」さ。イカスよね!
 そんなビザリーな「ら抜き言葉」を僕も考えてみたよ!

オルゴン : あっ!!
ボックス : どうした。
オルゴン : ネタ60個以上も作ったのに保存前にフリーズしちゃったよ!!
ボックス : うわ、ほんとにダメだコイツ。企画倒れか?
オルゴン : 一個だけ書いておくよ。

 「ンローン」

 ら抜き前の言葉がわかった人は
 リンク;c=V
 まで(簡単)

----------------------------------------------------------------------------------------------

ボックス : ・・・・
オルゴン : ・・・・
ボックス : ・・・おまえ、日記向いてねぇよ。
オルゴン : 僕、なんでこんなこと書こうと思ったんだろう・・・近年まれに見る自己嫌悪・・・
 さいごに多少ましなことを書いておくよ。↓ボット特集(リンク先全部英語)
リンク
 特にSEPOの親に当たるmegaHALは第一回チューリングテストコンテスト優勝の実力派。
 5〜6回のやりとりでも気付かないらしいよ。
リンク
 ソースも公開されているので防人では飽き足らない人たちにオススメ。
けむ(以下、土倉) : やぁニャル。
ニャルラトテプ(以下、真倉) : 何事も無かったように再登場しやがったな。
土倉 : 大変なことになっちゃったよ。
真倉 : どうした。アンゴルモアでも降ってきたか。天気予報では東京地方は70%の確率だったが。
土倉 : ・・・そのネタ1年以上前に失効してるって知ってた?
 違うよ! このページの左下見てよ!
真倉 : ふーむ外貨予備の長期的流出懸念か。先行き不安で金利が・・・
土倉 : 面白くないよ。わかってて書いてる?
 そうじゃなくて「この日記をブックマークしている読者一覧」のとこ!
真倉 : お! をを! やんごとなききみがしとりおわしましたまひぬぅ!!
土倉 : そうだよ初日にして登録してくださったモノズキがいらっしゃるんだよ!
 しかもリンク先みた? この方ホンモノの読み屋さんで考え屋さんだよ。
真倉 : なんだホンモノって。しかし確かにあふれんばかりの知性・感性を感じる日記でおわせられる。
 「-宙」の輝ける1等星ことミ宙でお見掛けしたことがあるぞ。
土倉 : まずいなぁ僕たち知性のカケラも拾って喰いたい単なるニセのシッタカパチモンだからなぁ。
真倉 : さっそく昨日パチモンぶりを発揮しくさったしな。
土倉 : はいスイマセン。意識下のイメージはシュルレアリズムの要素であって全体ではありません。
 同様に自動筆記もシュルレアリズムの手法の一つに過ぎません。
 あとコックリさん。ホントは始める前にコックリさんを呼び出さなくてはダメ。要呪文。
真倉 : だいたいオノレはペンネームからしてパチモンじゃねーかよ。デュルケムが何奴だか知ってんのか?
土倉 : マックス・ウェーバーの反対。
真倉 : なんつー大雑把な。じゃマックス・ウェーバーは?
土倉 : デュルケムの反対。
真倉 : 社会学の祖を勝手に命題として存在し得ない論旨に持ち込んでんじゃねぇ!
土倉 : ・・・なんかさぁ、この掛け合いの文体って、全然内容が無い気がするんだけど。。。
真倉 : 同感だな・・・ところでこの日記のタイトル、アナクシマンドロスに似てる・・・
(自律神経崩壊中)

続けまして!

2000年9月4日
けむ(以下、自己) : やぁニャル。
ニャルラトテプ(以下、事故) : 唐突だなコラけむ公。
自己 : そんなわけでまた始まったね、電波誘導。
事故 : 所謂自動筆記な。詳しくはコイツを参照。
 リンク
 おっと語り得ない事は沈黙しなきゃならないゼ!
自己 : ちなみに自動筆記というのはAutomatismの訳で
 もとは無意識に行動してしまう現象を示す心理学系用語。
 ところが19世紀末のフロイトの精神分析論に大いに影響をうけた
 20世紀初頭の表現者たちはコレを応用して意識下のイメージを
 顕在化しようとしたんだ。いわゆるシュルレアリズムだね。
 そしてその手法が自動筆記、つまり思いのままにコトバを
 連ねるというワザだったわけ。
 自動筆記はアート方面ではアクションペインティングに発展していくんだけど、
 ピチカート5のアクションペインティングって曲知ってる?
事故 : 知るかボケ。しかも自らニセ自動筆記だってことバラしてるようなもんじゃねか。
自己 : はい沈黙沈黙。でね、自動筆記は神秘主義方面でも人気があって・・・
事故 : おう、いわゆるコックリさんな。やったことある?
自己 : あれ独りじゃできないんだよね。ちょうど今日は一人と一匹いるし、やってみる?
事故 : 俺サマをケモノ呼ばわりすると混沌這い寄らすぜ。まぁいいや。どれ、試してみようぜ。
自己 : じゃいくよ「い」
事故 : 「あ」
自己 : 「い」
事故 : 「あ」
自己 : 「は」
事故 : 「す」
自己 : 「た」
事故 : 「あ」っておいヤベェって!
〜召喚〜
ちゃんちゃん(オチわかんないよ)

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

日記内を検索